昨今、ビジネスや企業の中で注目を集めているのがコーチングです。コーチングを通して企業のパフォーマンスが向上したり、個人の満足度が増加したりします。
この記事では、コーチングの基本となる考え方や、必要なスキル、手法について解説していきます。
目次
1.コーチングとは
コーチングとは、個人やチームを対象として、目標達成や成長を促進するために行われるコミュニケーション技術のことです。コーチと呼ばれる専門家がクライアントと呼ばれる相手と協力して、クライアントが望む目標に向けて自己啓発し、自己実現するためのプロセスを支援するものです。
コーチングは、スポーツやビジネス、教育などの様々な分野で利用されており、目標達成や成長を促進するための強力なツールとして注目されています。
2.コーチングの基本
最初に、コーチングを行う上で重要な3つの基本的な考え方を説明します。
(1)インタラクティブ(双方向)
コーチとクライアントの関係性は、「上司→部下」や「先生→生徒」、「親→子」のように、上から下へ一方通行なコミュニケーションになってしまうことがあります。しかし、コーチングにおいて、インタラクティブ(interactive: 双方向的)であることが重要で、コーチとクライアントの双方が対等な関係で対話を行い、意見を交換し、問題解決や目標達成に向けて協力することを指します。
インタラクティブなコーチングでは、コーチがクライアントに対してアドバイスや指示を与えるのではなく、クライアントが自分自身で問題を解決するための戦略やアクションプランを立てるようにサポートすることが重要です。コーチはクライアントに質問を投げかけ、クライアントが自分自身で問題解決を行うためのサポートをすることで、クライアントの自己成長を促進します。
(2)オンゴーイング(現在進行形)
もう一つのコーチングの基本要素は、オンゴーイング(on going:現在進行形)であることです。コーチングは一度きりのセッションで結果が出るというものではなく、定期的なセッションを通じて継続的に行われることで徐々にパフォーマンスを上げることができます。
定期的なコーチングの中で、コーチはクライアントの成長や進捗状況をモニターし、必要に応じて目標や戦略を調整していきます。定期的なコーチングは、クライアントが自分自身の思考や行動パターンを深く理解し、自己啓発のプロセスを継続的に進めるための手段となります。
(3)テーラーメイド(個別対応)
テーラーメイド(tailor-made)とは、クライアントのニーズや状況に合わせて、個別にカスタマイズされたアプローチを提供することを指します。
クライアントの目標やニーズ、状況、スキルや経験など、様々な要因に基づいた1 on 1のアプローチを必要とします。テーラーメイドされたコーチングにより、クライアントが自分自身のニーズに合わせて、自己啓発や自己成長のプロセスを進めることができます。
3.コーチングのスキル
次にコーチングに必要な3つのスキルについて解説します。
(1)傾聴スキル
傾聴は相手の話に耳を傾け、深く理解し共感するスキルです。傾聴はコーチングスキルの中でも非常に重要な要素であり、クライアントの視点や価値観を理解することで、彼らが目標を達成するための最適なアプローチを見つけることができます。また、傾聴は相手に対する共感を生み出し、相手の自己肯定感を高めることにも繋がります。
傾聴はただ聞くことではなく、深い理解と共感、関心を示すことが重要であり、相手が話をする際には積極的にフィードバックを行い、理解したことを示すことが必要です。
(2)承認スキル
承認とは、相手の価値観や意見を尊重し、受け入れることを意味します。傾聴と同様に承認は、クライアントの自己肯定感を高め、より良い自己像を構築することにつながります。
承認を示すためには、クライアントの意見や考え方に対しても、理解を示して受け入れる姿勢を示すことが必要です。ただ同意するだけでなく、問題点や改善点を指摘し、アドバイス・フィードバックをすることも重要です。
承認によりクライアントとの信頼関係を築くことができ、相手が自分自身を認められ、受け入れられたと感じることで、よりオープンなコミュニケーションが可能になります。
(3)質問スキル
質問することは、クライアントが自己発見や洞察を促し、目標達成に向けた行動を促すために非常に重要なスキルです。
質問の方法には、大きく分けてオープンクエスチョンとクローズドクエスチョンがあります。クローズドクエスチョンは、「はい」「いいえ」で答えられるような質問であるのに対し、オープンクエスチョンは、「はい」「いいえ」で答えられない質問です。コーチングではオープンクエスチョンを使いこなすことで、クライアントに自由に答える余地を与え、深い洞察や自己発見を促すことができます。
質問を行う際には、相手の視点や価値観を尊重して適切なタイミングで質問を行うことが重要です。また、相手の回答を注意深く聞き取り、フィードバックを行い、相手の考え方や気持ちに共感を示すことが大切です。
4.コーチングのやり方
ここで紹介する「GROWモデル」は、コーチングに欠かせないプロセスである、Goal(目標)、Reality(現状)、Resource(リソース)、Options(選択肢)、Will(意志)の頭文字をとったもので、クライアントの目標達成を効果的にサポートする手法です。
(1)G:GOAL(目標)
クライアントと共に目標を明確にします。目標は、具体的、計画的、達成可能で、現実的なものである必要があります。目標を明確にすることで、方向性を確定し、行動計画を立てやすくなります。
(2)R:REALITY(現実)
次に、現状を客観的に把握します。クライアントの現状に対する自己評価や、環境要因、障害要因、リソース、強みや改善すべき点などを調査します。現状の正確な把握は、目標を達成するために重要です。
(3)R:RESOURCE(リソース)
クライアントがどのようなリソース(資源)を持っているのかを把握します。リソースには、才能や強みなど自分自身の内的なものと、経験や人脈、スキルなど外的なものがあります。
(4)O:OPTIONS(選択肢)
クライアントと一緒に、目標を達成するための選択肢を考えます。幅広く選択肢を持つことが大切であるため、考えられるあらゆる選択肢や方法を書き出していきます。クライアントには、自分で選択肢を考えてもらうことが重要であり、コーチはサポート役に徹します。
(5)W:WILL(意思)
最後に、クライアントが自発的な意志を持って実行したい選択肢を見つけ出します。クライアントにとって意味のある目標を設定し、達成可能な目標に向けたステップを設計することで、クライアントが自分自身を奮い立たせ、行動するための意欲を高めることができます。
5.まとめ
コーチングとは、個人やチームを対象として、目標達成や成長を促進するために行われるコミュニケーション技術のことで、「インタラクティブ」、「オンゴーイング」、「テーラーメイド」という3つの基本的な考え方に基づいて行われます。コーチは、「傾聴」「承認」「質問」といったスキルを用いてクライアントと信頼関係を築き、GROWモデルに沿ってコーチングを実行していきます。コーチングは、スポーツやビジネス、教育などの様々な分野で活用されている非常に重要な考え方です。