コンテンツへ移動 サイドバーへ移動 フッターへ移動

神奈川県横浜市港北区大豆戸町311-1
アークメゾン菊名201号

心理オフィスKロゴ

認知行動療法

認知行動療法とは、認知(その人の考え方やものの見方)や行動に焦点を合わせて問題解決を図る心理療法です。精神科医のアーロン・ベック博士が開発した認知療法が体系化されていく中で、行動にアプローチをする行動療法と組み合わさり、現在の認知行動療法となりました。

最も有名な技法が認知再構成法と呼ばれるものです。人は生活している中で、無限の「自動思考」と呼ばれる思考を体験します。自動思考とは、本人が考えようとしなくても自動的に浮かんでくる思考のことを指します。例えば天気のいい時に「どこかへでかけようかな」と考えたり、頼みごとをして嫌な顔をされた時に「相手の人に悪かったかな」と考えたりする思考のことです。

この自動思考が常にネガティブに働いていたり、ぐるぐると頭をめぐってしまい他のことが手につかなかったりしたとき、「この自動思考は本当に正しい見方かな?」と検討し、柔軟な思考を手に入れていく方法が認知再構成法になります。

認知行動療法についての詳細は以下のページをご覧ください。

コラム検索絞り込み