Skip to content Skip to sidebar Skip to footer
(株)心理オフィスK ロゴ
良い支援をするために安定した生活を

アーカイブ視聴「知らないと損をする心理職のための働き方別ファイナンス戦略入門」

心理職が安心して働けるためにするため、ファイナンスや投資などお金のことについて考えるオンラインセミナーです。講師は臨床心理士でFP2級の小山拓哉先生です。ライブ配信とその後のアーカイブ視聴があります。参加費は4400円です。

Read More

歴史を振り返る

カウンセリングの歴史とロジャースの功績

カウンセリングの歴史は近代以前の宗教にまでさかのぼることができます。近代になると、科学的な考えの元でカウンセリングが発展しました。ロジャースはその基礎を作りました。現代ではエビデンスベースドの流れの中でカウンセリングは発展しています。

Read More

心の距離はむしろ近い

オンラインカウンセリングとは

オンラインカウンセリングとは電話、メール、チャット、ビデオ通話などの媒体を使い、カウンセラーとクライエントが遠隔でカウンセリングを行うことをさします。オンラインカウンセリングにはメリットとデメリットがありますが、うまく使うと非常に有用です。

Read More

統合失調症を支える家族

統合失調症になった家族や友人への接し方

家族の誰かが統合失調症になった時、その家族をどのように支えていくのか、対応していくのかの方法について解説しています。家族への負担がとても重たくなることがしばしばあります。そうした時には家族向けのカウンセリングを受けることも良いでしょう。

Read More

こころを感じてる?

オンラインセミナー「初心者のためのフォーカシング指向心理療法入門」

オンラインセミナー「初心者のためのフォーカシング指向心理療法入門」を2021年11月3日に開催します。講師は信州大学学生相談センターの臨床心理士である山﨑暁先生です。参加費は7400円です。臨床心理士更新ポイントを申請予定しています。

Read More