コンテンツへ移動 サイドバーへ移動 フッターへ移動
〒222-0032 横浜市港北区大豆戸町311-1アークメゾン菊名201号
頑張ってしまうからこそ

燃え尽き症候群(バーンアウト)とは?原因、症状、治し方について解説

燃え尽き症候群(バーンアウト)とは仕事や人間関係で気力・体力・精神力を使いすぎてしまい、極度の疲労に陥り、無気力になったり、抑うつ的になったり、活動量が低下したりすることです。情緒的消耗感、脱人格化、個人的達成感の低下の3つがあるとされています。

続きを読む

イライラが止まらない!

家族にイライラしてしまう病気とは

イライラしてしまうことはありふれた感情ですが、行き過ぎてしまうとトラブルになります。家族へのイライラにはアダルトチルドレンやその他の精神疾患などが関連している場合もあります。行き過ぎたイライラで困っている時には臨床心理士に相談しましょう。

続きを読む

ストレスが心と体を蝕む

ストレスが病気の原因になる!?自分では気づきにくい諸症状と対処法について

ストレスは日常的にかかっています。しかし、それが過度になると身体や精神、行動に影響を及ぼし、時には病気になってしまいます。また急激なストレスはトラウマにもなり、それによってPTSDになったり、フラッシュバックが起こったりすることもあります。

続きを読む

悲しみを乗り越えて

心的外傷後成長とは:その考え方や要因、レジリエンスとの関係

心的外傷後成長とは、トラウマをきっかけにして人間として成長することです。その要因には人間としての強さ、新たな可能性、他者との関係、人生に対する感謝、スピリチュアルな変容の5つがあります。トラウマを語り、自問自答することで成長に繋がります。

続きを読む

私の人生を生きていく

アーカイブ視聴「アクセプタンス&コミットメント・セラピー入門講座」

アクセプタンス&コミットメント・セラピーについてのオンラインセミナーです。講師は北原万莉先生、仁田雄介先生、齋藤順一です。ライブは2022年12月18日で、アーカイブは12月19日(月)~2023年3月27日(月)。参加費は3600円。

続きを読む

内なる自分との対話

インナーチャイルドとはどんなもの?共依存との関係や原因・克服方法を知ろう

インナーチャイルドとは過去の両親との関係などで傷つき、大人になっても、そのままの状態になっていることを指します。インナーチャイルドにより、アダルトチルドレンのような状態になったり、共依存に陥ったりすることもあります。

続きを読む

信仰の病理

宗教二世(二世信者)の苦しみとは

宗教二世問題とは親の宗教活動により、親と子がディスコミュニケーションとなり、子どもの健全な成長や発達が阻害されることです。このことにより、宗教二世である子どもは日常生活に問題が生じたり、精神的な病気になってしまったりします。

続きを読む

関係性の苦しみ

アダルトチルドレンとは?共依存との関係や症状・原因についてひも解いていこう

アダルトチルドレンの問題の中に共依存があります。これはお互いがお互いに依存してしまい、自立することができなくなることです。アダルトチルドレンは自尊心が低く、他者にすがって生きていくことが多く、これが共依存に陥らせてしまいます。

続きを読む

絶望の中に希望を見出せ

被虐待児・虐待サバイバーのカウンセリングにおける反復

虐待サバイバーや被虐待児とのカウンセリングではカウンセリング関係が非常に混乱します。それは彼らが過去にあった虐待がカウンセリング関係の中で反復しているからです。だからこそ、その反復を抱えて、生き残る必要があります。

続きを読む

トラウマという視点の導入

アーカイブ視聴「トラウマインフォームドケアと被虐待児・犯罪被害者の心理的支援」

「トラウマインフォームドケアと被虐待児・犯罪被害者の心理的支援」をオンラインで開催します。講師は立正大学社会福祉学部の村尾泰弘先生です。参加費は6800円です。アーカイブ視聴は2022年11月24日(木)~2023年2月27日(月)です。

続きを読む

精神分析ではなかったとしても

宇多田ヒカルが受けたのは精神分析だったのか

宇多田ヒカルさんが精神分析を受けていたというインタビュー記事がありました。しかし、1回20~30分のセッションであったため、それは精神分析ではなくラカン派セラピーでした。しかし、それでも非常に良い体験をされたことは事実のようです。

続きを読む

本当は愛しているのに

毒親とは:その特徴、対処、対策、逃げる方法について解説

毒親とは過干渉だったり、無視したり、暴力をふるったり、病気のため養育が不安定だったりする親のことを指します。毒親に育てられるとアダルトチルドレンやその他の精神疾患になるリスクがあります。毒親からは逃げることや、誰かに相談することが必要です。

続きを読む

泣くことの意義

すぐ泣いてしまうのはなぜ?原因や対処法を知って自分と向き合おう

泣きたいわけでもないのに、「些細なことでも泣いてしまう」「すぐ泣いてしまう」などと感じることはありませんか?この記事では、そのようなお悩みを解決する方法や、人よりも感じやすい特徴であるHSPについて解説しています。

続きを読む

親子関係という呪縛

親からの過干渉と過保護によって生じるアダルトチルドレン

親からの過干渉や過保護によりナルシシズムが適切に育つことができず、対人関係での歪みが生じ、アダルトチルドレンやその他の精神障害になってしまうことがあります。そうした時、安全な場所で自分を解放しつつ、物のとらえ方を変えていくと良いでしょう。

続きを読む