コンテンツへ移動 サイドバーへ移動 フッターへ移動

神奈川県横浜市港北区大豆戸町311-1
アークメゾン菊名201号

心理オフィスKロゴ

認知行動療法の歴史

認知行動療法の歴史は今から約100年前までさかのぼることができます。歴史的には行動療法が成立し、その後、認知療法が成立しました。そして、その両者が合わさって認知行動療法ができました。さらに最近では第三世代の認知行動療法などもあります。

ここではそうした認知行動療法の歴史を振り返ります。

1.行動療法の歴史

鳥を逃がす幼い僧侶

1900年代ぐらいにロシアのパブロフによる古典的条件付けの実験研究がありました。簡単に述べると、イヌに対してエサとベルを同時に提示する手続きを繰り返すと、イヌは次第にエサとベルを結びつけ、ベルが鳴るだけでエサがもらえると思い、唾液を出す、と言うのが古典的条件付けです。これは学習理論と呼ばれるようになり、後々の認知行動療法の基礎の一つとなっていきます。

パブロフの古典的条件づけの実験の様子

図1 パブロフの古典的条件づけの実験の様子

1930年代には米国のスキナーがオペラント条件付けを発見しました。これは動物の偶発的な行動に対して報酬や罰を与えることにより、その偶発的な行動を多くしたり、減らしたりできる、というものです。俗に「アメとムチ」などと称されたりします。これらは行動分析・応用行動分析というジャンルを形成し、人間の問題行動や症状を消去したり、望ましい行動を増やしたりする心理学的な技法、そして認知行動療法へと発展していきました

さらに1950年代にはバンデューラが社会的学習理論(モデリング)を提唱しました。シンプルにいうと、これは実際に経験しなくても、モデルを見ているだけでそれを学習していく、というものです。

古典的条件付け、オペラント条件付け、社会的学習の3つがまとめられていき、行動療法という広義の位置付けとなっていきました。

2.認知療法の歴史

箱の中の猫

一方で、1970年代にはベックが認知療法を作りました。ベックは元々、精神分析をしていましたが、精神分析の理念や実践に合わなかったようでした。ベックは精神分析で扱うような根本問題ではなく、認知(ものの捉え方)という意識的・表層的な事柄を変化させることが症状の消去に役立つと主張しました。さらに、エリスの論理療法やマイケンバウムの自己教示訓練なども融合していきました。

アーロン・ベックの写真

図2 アーロン・ベックの写真

さて、行動療法と認知療法がここで出揃いました。1980年代ぐらいから、これら二つの療法には似通っているところが多く、二つをあわせて認知行動療法となっていきました。ちなみに欧米では行動認知療法と言われる場合も多いようです。認知を優先するか、行動を優先するかの価値観の違いもあるのかもしれません。日本では認知行動療法と言われることが多いです。人によっては認知行動療法的カウンセリングと称することもあるようです。

3.日本の認知行動療法の歴史

戦う剣士

しかし、認知療法と行動療法、それぞれに原理主義者はおり、お互いはお互いと全く違うと主張し、相容れないものであると頑なに区別しようとする勢力もあるようです。蛇足ですが、日本には長らく日本認知療法学会と日本行動療法学会がありました。一時期はこの二つの学会を一つにまとめ、認知行動療法学会みたいな名称にしようとする動きもあったようですが、原理主義者であろう方々の抵抗もあったのでしょうか、そうした動きは無くなってしまったようです。

さらに蛇足ですが、日本行動療法学会は名称を変更し、「日本認知・行動療法学会」になりました。そして、日本認知療法学会は現在「日本認知療法・認知行動療法学会」に変更しようとしています。こうなると我々のような専門家でもよく分からなくなってきます。ましてやユーザーにとっては混乱でしかないように思えます。

4.最近の認知行動療法

ペッパー君

歴史の本題に戻すと、これらの認知行動療法が現在は更に発展し、瞑想や東洋思想を取り入れた第三世代の認知行動療法というのが確立されつつあります。このジャンルは比較的新しく、可能性は大きいのですが、まだまだ研究途上であり、エビデンスの蓄積も充分ではなさそうです。

他には人間のカウンセラーではなく、コンピュータプログラムを用いた認知行動療法も開発されたりしています。パソコンに向かって画面に出される認知行動療法の課題をこなすことで症状改善を行います。まさに未来的なセラピーですね。また、認知行動療法はその性質からオンラインカウンセリングとの相性が良いので、よく利用されています。

そのオンラインカウンセリングについての詳細は以下のページが参考になります。

5.認知行動療法についてのトピック

6.認知行動療法を受けるには

男性と診察をする医師

認知行動療法の歴史を振り返りました。認知行動療法は効果があるものであれば何でも取り入れてパッケージ化していく貪欲さがあります。そのため、現実的で、実践的で、そして効果的です。このあたりは思想や信念を大事にする精神分析や人間性心理学とは一線を画すかもしれません。

こうした認知行動療法を受けてみたいという方は下の申し込みフォームからご連絡ください。