コンテンツへ移動 サイドバーへ移動 フッターへ移動
〒222-0032 横浜市港北区大豆戸町311-1アークメゾン菊名201号

心理職・対人援助職向け:セミナー開催情報

貪欲に学ぶ

臨床心理士、公認心理師、カウンセラーなどの心理職・対人援助職の方のためのセミナーを開催しています。心理職として、対人援助職として継続的に研鑽を積む必要があります。そのための研鑽にご利用ください。

目次

1.通年研究会

オンライン精神分析研究会-トラウマ再考-

  • 日時:毎月 第2水曜日 19:00~21:05(年間12回)
  • 講師:北川清一郎(心理オフィスK、臨床心理士、公認心理師、日本精神分析学会認定心理療法士)
  • 参加費:11,000円
  • Zoomによるオンライン開催(アーカイブ視聴あり)

オンライン精神分析研究会-トラウマ再考-

研究発表を目指す勉強会グループ

  • 日時:毎月1回 土曜日17:00~18:00
  • ファシリテーター:北川清一郎(心理オフィスK、臨床心理士、公認心理師)
  • 入会金:500円
  • Zoomによるオンライン開催(アーカイブ視聴あり)

研究発表を目指す勉強会グループ

2.グループスーパービジョン

グループスーパービジョン

  • 日時(Aグループ):毎月1回 日曜日の17:00~19:00
  • 日時(Bグループ):毎月1回 第1土曜日もしくは第2土曜日の19:00~21:00
  • スーパーバイザー:北川清一郎(心理オフィスK代表、臨床心理士、公認心理師)
  • 参加費:1回3,500円
  • Zoomによるオンライン開催

グループスーパービジョンの詳細

3.ライブ配信&アーカイブ視聴

自律訓練法が持つポテンシャル

  • ライブ配信:2023年4月16日(日)10:00~16:00(途中休憩1時間)
  • アーカイブ視聴期間:2023年4月17日(月)~2023年8月21日(月)
  • 講師:雨宮怜 先生(筑波大学体育系助教、臨床心理士、公認心理師)
  • 参加費:6,300円

自律訓練法が持つポテンシャル

ゼロから学ぶペアレント・トレーニング

  • ライブ配信:2023年5月13日(土)13:00~16:00
  • アーカイブ視聴期間:2023年5月15日(月)~9月25日(月)
  • 講師:深澤大地 先生(富山県こどもこころの相談室代表、臨床心理士、公認心理師)
  • 参加費:3,300円

ゼロから学ぶペアレント・トレーニング

開業カウンセラーで食べていく!開業臨床のマインド

  • ライブ配信:2023年5月28日(日)10:00~16:00(途中休憩1時間)
  • アーカイブ視聴期間:2023年5月29日(月)~10月2日(月)
  • 講師:丸田英世 先生(Heart Life~心の悩み相談所~室長、臨床心理士、公認心理師)
  • 参加費:6,200円

開業カウンセラーで食べていく!開業臨床のマインド

対人援助職のための臨床動作法入門

  • 副題:セルフケアやストレスマネジメントの観点から
  • ライブ配信:2023年6月25日(日)10:00~16:00(途中休憩1時間)
  • アーカイブ視聴期間:2023年6月26日(月)~10月30日(月)
  • 講師:長谷川明弘 先生(東洋英和女学院大学人間科学部教授、臨床心理士、公認心理師)
  • 参加費:6,500円

対人援助職のための臨床動作法入門

基礎から学ぶ認知行動療法

  • ライブ配信:2023年7月17日(月祝)10:00~16:00(途中休憩1時間)
  • アーカイブ視聴期間:2023年7月18日(火)~2024年11月20日(月)
  • 講師:石上友梨 先生(東京CBT-YOGA、臨床心理士、公認心理師)
  • 参加費:6,100円

基礎から学ぶ認知行動療法

子どものためのトラウマフォーカスト認知行動療法(TF-CBT)概論講座 入門編

  • ライブ配信:2023年8月26日(土)10:00~16:00(途中休憩1時間)
  • アーカイブ視聴期間:2023年8月28日(月)~2024年1月15日(月)
  • 講師:新井陽子 先生(公益社団法人被害者支援都民センター、臨床心理士、公認心理師)
  • 参加費:6,900円

子どものためのトラウマフォーカスト認知行動療法(TF-CBT)概論講座 入門編

4.アーカイブ視聴期間のセミナー(期限あり)

アクセプタンス&コミットメント・セラピー入門講座

  • アーカイブ視聴期間:2022年12月19日(月)~2023年3月27日(月)
  • 視聴時間:約3時間00分
  • 講師:北原万莉 先生、齋藤順一 先生、仁田雄介先生(認知行動カウンセリングルームりんどう)
  • 参加費:3,600円

アクセプタンス&コミットメント・セラピー入門講座

フェレンツィとバリントの精神分析

  • アーカイブ視聴期間:2023年1月23日(月)~2023年4月24日(月)
  • 視聴時間:約5時間00分
  • 講師:細澤仁 先生(フェルマータメンタルクリニック院長、医師、精神保健指定医、日本精神分析学会認定精神療法医・スーパーバイザー)
  • 参加費:6,700円

フェレンツィとバリントの精神分析

発達障がい支援と引きこもり予防

  • アーカイブ視聴期間:2023年2月27日(月)~2023年5月29日(月)
  • 視聴時間:約5時間00分
  • 講師:小山秀之 先生(特定非営利活動法人PeerNet、臨床心理士、公認心理師、社会福祉士)
  • 参加費:7,100円

発達障がい支援と引きこもり予防

LGBTQに対する心理支援

  • アーカイブ視聴期間:2023年2月13日(月)~2023年6月19日(月)
  • 視聴時間:約5時間00分
  • 講師:及川卓 先生(及川心理臨床研究所、臨床心理士、認定セックスセラピスト)
  • 参加費:6,600円

LGBTQに対する心理支援

死と生に向き合う心理臨床

  • アーカイブ視聴期間:2023年3月6日(月)~2023年7月10日(月)
  • 視聴時間:約5時間00分(+33分のアフタートーク)
  • 講師:福地周子 先生、山下美佳 先生、梶原都香紗 先生
  • 参加費:5,800円

死と生に向き合う心理臨床

初心者のためのプレイセラピー入門

  • アーカイブ視聴期間:2023年3月13日(月)~2023年7月24日(月)
  • 視聴時間:約5時間00分
  • 講師:湯野貴子 先生(ファミリーメンタルクリニックまつたに、臨床心理士、公認心理師)
  • 参加費:6,400円

初心者のためのプレイセラピー入門

表現アートセラピーを体験しよう

  • アーカイブ視聴期間:2023年3月22日(水)~2023年7月31日(月)
  • 視聴時間:約3時間00分
  • 講師:水間みどり 先生(古民家羅美、臨床心理士、公認心理師、表現アートセラピスト)
  • 参加費:3,400円

表現アートセラピーを体験しよう

発達に課題のある子どものアセスメントと支援

  • アーカイブ視聴期間:2022年11月21日(月)~2023年12月4日(月)
  • 視聴時間:約5時間00分
  • 講師:腰英隆 先生(臨床心理士、公認心理師)
  • 参加費:8,300円

発達に課題のある子どものアセスメントと支援

アタッチメントと発達特性から見る子どもの発達と行動

  • アーカイブ視聴期間:2022年11月21日(月)~2023年12月4日(月)
  • 視聴時間:約5時間00分
  • 講師:腰英隆 先生(臨床心理士、公認心理師)
  • 参加費:8,600円

アタッチメントと発達特性から見る子どもの発達と行動

5.アーカイブ視聴期間のセミナー(期限なし)

カウンセリングで出会う3つの困難と対応:自死、思春期、面接の中断

  • アーカイブ視聴期間:無期限
  • 視聴時間:約5時間00分
  • 講師:福地周子 先生(こころの相談室ねこのて、臨床心理士、公認心理師)
  • 参加費:7,300円

カウンセリングで出会う3つの困難と対応:自死、思春期、面接の中断

精神分析臨床におけるパーソナリティ障害

  • アーカイブ視聴期間:無期限
  • 視聴時間:約2時間00分
  • 講師:北川清一郎 先生(心理オフィスK、臨床心理士、公認心理師)
  • 参加費:1,900円

精神分析臨床におけるパーソナリティ障害

ロールシャッハテストの解釈と所見作成を学ぶ基礎セミナー

  • アーカイブ視聴期間:無期限
  • 視聴時間:約5時間00分
  • 講師:諏訪淳哉 先生(しんよこメンタルクリニック、臨床心理士、公認心理師)
  • 参加費:7,700円

ロールシャッハテストの解釈と所見作成を学ぶ基礎セミナー

心理職1年目からできる開業準備のイロハ

  • アーカイブ視聴期間:無期限
  • 視聴時間:約2時間00分
  • 講師:北川清一郎 先生(心理オフィスK、臨床心理士、公認心理師)
  • 参加費:無料

心理職1年目からできる開業準備のイロハ

WAIS-4の実施から所見作成まで

  • アーカイブ視聴期間:未定
  • 視聴時間:約6時間30分
  • 講師:伊藤周平 先生(心理オフィスK、公認心理師)
  • 参加費:10,000円

WAIS-4の実施から所見作成まで

心理職1年目のためのアセスメント・カウンセリング入門

  • アーカイブ視聴期間:無期限
  • 視聴時間:約3時間30分
  • 講師:北川清一郎 先生(心理オフィスK代表、臨床心理士、公認心理師)
  • 参加費:2,500円

心理職1年目のためのアセスメント・カウンセリング入門

開業臨床の始め方と続け方

  • アーカイブ視聴期間:無期限
  • 視聴時間:約5時間
  • 講師:北川清一郎 先生(心理オフィスK代表、臨床心理士、公認心理師)
  • 参加費:7,600円

開業臨床の始め方と続け方

6.準備・企画中のセミナー

DV加害者臨床(仮)

  • ライブ配信:2023年9月10日(日)10:00~16:00(途中休憩1時間)
  • アーカイブ視聴期間:2023年9月11日(月)~2024年1月15日(月)
  • 講師:石井忠継 先生(心理オフィスK、臨床心理士、公認心理師)

事例で学ぶインターネット依存・ゲーム依存の回復支援の実践

  • ライブ配信:2023年10月15日(日)10:00~16:00(途中休憩1時間)
  • アーカイブ視聴期間:2023年10月16日(月)~2024年2月19日(月)
  • 講師:森山沙耶 先生(ネット・ゲーム依存予防回復支援MIRA-i(ミライ)、臨床心理士、公認心理師)

スクールカウンセラーセミナー(仮)

  • ライブ配信:2024年3月20日(水・祝)10:00~16:00(途中休憩1時間)
  • アーカイブ視聴期間:2024年3月22日(金)~2024年7月29日(月)
  • 講師:小山秀之 先生(特定非営利活動法人PeerNet、臨床心理士、公認心理師)、春原千夏 先生(兵庫県SC、臨床心理士、公認心理師)

7.終了したセミナー

日時講師テーマ
2022年
12月4日
岡村優希 先生不安症へのエクスポージャー法
2022年
11月23日
村尾泰弘 先生トラウマインフォームドケアと被虐待児・犯罪被害者の心理的支援
2022年
10月23日
村上裕子 先生産業心理臨床という仕事場—産業心理臨床を目指し、根を下ろしたい人に—
2022年
10月16日
森山沙耶 先生ネット・ゲーム依存の心理的支援
2022年
9月20日
吉里恒昭 先生ポリヴェーガル理論から学ぶトラウマケア
2022年
8月21日
吉田悦規 先生発達障害に対するSST
2022年
7月18日
石上友梨 先生セルフ・コンパッションやヨガ、マインドフルネスを取り入れた認知行動療法
2022年
6月5日
浜内彩乃 先生発達障害者に対する福祉・心理的支援
2022年
5月29日
村上裕子 先生
福地周子 先生
春原千夏 先生
岩崎有紗 先生
女性心理職のキャリアパスを考えるシンポジウム
2022年
5月22日
小山拓哉 先生知らないと損をする心理職のための働き方別ファイナンス戦略入門
2022年
4月23日
加藤純 先生
湯野貴子 先生
菅野恵 先生
上久保美佳 先生
さまざまな領域における児童虐待への対応とケア
2022年
3月6日
長谷川明弘 先生対人援助職のための催眠入門
2022年
2月23日
阿久津圭佑 先生子どもを支える親面接の実践
2022年
2月11日
雨宮怜 先生マインドフルネス認知療法の理論と実際
2022年
2月6日
水間みどり 先生表現アートセラピーを学ぶ
2022年
1月23日
岡村優希 先生
井上湧斗 先生
抑うつの認知行動療法
2021年
12月5日
伊藤周平 先生WAIS-4基礎セミナー(施行・スコアリング・集計編)
2021年
11月21日
渥美正彦 先生精神科医と学ぶアンガーマネジメント入門
2021年
11月3日
山﨑暁 先生初心者のためのフォーカシング指向心理療法入門
2021年
10月14日
北川清一郎心理職1年目のためのアセスメント入門
2021年
9月23日
福地周子 先生困難事例へのソリューション・フォーカスド・アプローチ
2021年
8月15日
菅野恵 先生教育・福祉分野における被虐待児への対応とセラピー
2021年
8月12日
岩崎有紗 先生うつ病と適応障害-見分け方とコーピング-
2021年
8月1日
白波瀬丈一郎 先生精神分析的リエゾン・コンサルテーション
2021年
7月18日
鈴木眞弓 先生WISC-Ⅳアドバンスセミナー(解釈と所見作成編)
2021年
6月27日
松原奈緒美 先生心理職のための接遇・ビジネスマナー研修
2021年
6月20日
岡村優希 先生模擬面接で学ぶ困難事例の認知行動療法
2021年
5月30日
森田麻登 先生認知行動療法の入り口-最初歩の理解と実践-
2021年
5月11日
北川清一郎心理職1年目のためのカウンセリング入門
2021年
4月29日
福地周子 先生ソリューション・フォーカスド・アプローチでほめてのばす
2021年
4月25日
西野入篤 先生私説 統合的心理療法の実践的基礎
2021年
4月19日
遠藤康仁 先生大人の愛着障害
2021年
4月4日
小山拓哉 先生心理職のための行動経済学をつかった資産運用-投資と節約でお金を貯めて無理なく増やす-
2021年
3月21日
伊藤周平 先生WAIS-Ⅳアドバンスセミナー(解釈と所見作成編)
2021年
3月7日
佐々木匠 先生アドラー心理学の理論と臨床
2021年
1月24日
渥美正彦 先生心理職のためのミニマム睡眠医学
2020年
11月3日
島崎裕美 先生ロールシャッハテストの実施・集計・解釈の実際
2020年
9月27日
白波瀬丈一郎 先生メンタライゼーションという概念
2020年
8月23日
鈴木眞弓 先生WISC-4の実施・集計・解釈の実際
2020年
7月19日
小山拓哉 先生臨床心理士・公認心理師のための節税・年金・資産運用
2020年
6月28日
伊藤周平 先生WAIS-Ⅳの実施・集計・解釈の実際
2020年
5月31日
北川清一郎精神分析的心理療法の理論と実践
2020年
4月29日
北川清一郎オンラインによる心理職のための開業セミナー
2020年
1月19日
伊藤周平 先生WAIS-Ⅳの実施・集計・解釈の実際
2019年
12月15日
北川清一郎臨床心理士・公認心理師のための開業セミナー
2019年
11月17日
館直彦 先生英国独立学派第三世代の精神分析-A.グリーンとC.ボラス以後-
2018年
7月22日
深津千賀子 先生ウィニコットの母子関係論と治療論
2017年
7月16日
祖父江典人 先生ビオンの精神分析入門
2016年
10月2日
祖父江典人 先生対象関係論に基づく心理療法の進め方
2016年
2月28日
飛谷渉 先生現代の思春期・青年期のこころをめぐって:セラピー関係を深く理解するために
2015年
9月27日
平井正三 先生セラピストとしての仕事:こころについて言葉で考えることをめぐって
2015年
1月25日
木部則雄 先生アセスメントでの仕事:発達障害とパーソナリティ病理の交差
2014年8月31日妙木浩之 先生初回面接での仕事