コンテンツへ移動 サイドバーへ移動 フッターへ移動

神奈川県横浜市港北区大豆戸町311-1
アークメゾン菊名201号

心理オフィスKロゴ

スーパービジョンとカウンセリングの共通点

カウンセリングとスーパービジョン(スーパーヴィジョン)は別のものですが、いくつかの点で似通っているところもあります。それは長年続けていると関係性ということがクローズアップされてくるという点です。それについて考察してみます。

スーパービジョンについては「スーパービジョンとは」に詳しく解説しています。

1.スーパービジョンの目的

湖畔で寝そべる男性

私はその他多くのカウンセラーと同様にスーパービジョンを長期間にわたって受けていました。これまで計5人の先生からで、長いのでは6~7年も受け続けていたことがあります。

当初はカウンセリングにおいて、ケースに対する見立てや介入などを一緒に検討してもらい、よりよい援助が出来るようにという目的ではじめました。それによって、色々と学んだことも多く、レベルアップはできてきたと思います、おそらく。

2.目的の変化

落ち込む男性と慰めている女性

しかし、6~7年も続けていると、だいたい先生の視点や方法やコメントが見えてくるところもあり、目新しさもなくなってきます。同じ先生にスーパービジョンを受けるのも2~3年がちょうど良いというのはきいたことがありますが、こういうことなのでしょう。スーパービジョンを通して新しく学んでいくのであれば、もしかしたら別の先生にスーパービジョンをお願いした方が良いのではないかとも思いますが、そんなにアッサリと簡単に割り切れるものではないようです。

というのも、ケースの見立てや介入を一緒に検討するという当初の目的以外にも目的ができてしまいます。それは、「先生に会いに行く」といった関係そのものが目的となっているのです。その気持ちは強く私の中に根付いています。

3.関係を求める関係

白い服を着て泣いている男性

先生に定期的に会いに行き、そこでケースのことを話し合い、ケース以外の雑談を楽しみにし、顔を見るだけでなんだか心が安らぐ気持ちになります。これがクライエントさんがカウンセリングにおいてカウンセラーに向ける陽性転移なんだろうなとは理解できます。そして、スーパービジョンが無くなると先生に忘れられるのではないか、嫌われるのではないか、といった陰性転移もあり、それがスーパービジョンを継続させている要因とも言えます。

カウンセリングでも、なんらかの問題の解決や治療的な目標を取り決め、それを目指してクライエントさんとカウンセラーが力を合わせて取り組んでいきます。当初はそのような目標を設定し、契約を交わし、カウンセリングをしていても、これが数年という単位でカウンセリング関係が継続していると、その目標に到達するという気持ちが少し薄れ、カウンセラーに会いに行くことが目的となってくることもあります。これを倒錯的と言ったり、治療関係が防衛として機能していると理解することも可能かもしれません。

4.関係の取り扱い

医師のカウンセリングを受ける患者

この辺りをどのように治療的に取り扱っていくのかはカウンセラーにもよるでしょうが、正解はないのかもしれません。どのような対応をするにしても、関係性を求めるというカウンセリング関係になっているということに気付くとともに、そうさせているクライエントさんの深い部分でのコンプレックスや対人関係、対象関係が反復強迫としてあらわれていることを見極めていくことが大切だと思います。最近の流行でいえば「再演(エナクトメント)」というように言えるかもしれません。また、これはクライエントさんの内的世界の表現だけでなく、そこに反応しているカウンセラーの内的世界の表れではないかという視点を持つことも大切でしょう

こうしてみると、スーパービジョンでもカウンセリングでも、目標を決め、それを達成したらそれで終わり、というように簡単に機械的に割り切れるものではないのかもしれません。

5.スーパービジョンの申し込み

会話する女性たち

スーパービジョンについてのさらに詳しい内容については以下を参照してください。

また、当オフィスでは臨床心理士や公認心理師など対人援助職を行っている人に対してスーパービジョンをしています。ご希望の方は以下のページを参照してお申し込みくださればと思います。

6.スーパービジョンについてのトピック